屋根の破損部の修理(E様邸)
こんにちは! やっと涼しくなってきましたね! 社用車の冷房がまったく効かず夏を乗り切れるか心配でしたがどうにか無事乗り切ることができました!笑 暖房は効くみたいなので冬は大丈夫そうです♪笑 今回は屋根の破損部の修理工事の...
こんにちは! やっと涼しくなってきましたね! 社用車の冷房がまったく効かず夏を乗り切れるか心配でしたがどうにか無事乗り切ることができました!笑 暖房は効くみたいなので冬は大丈夫そうです♪笑 今回は屋根の破損部の修理工事の...
こんにちは! A様邸のベランダの上裏のボード交換工事の施工事例になります! 湿気が溜まってしまったことによりベランダの上裏にカビが生えてしまい、上裏のボード交換工事をすることになりました。 なので今回は、またカビが生えて...
こんにちは! ブログでは初の新築工事の投稿になります♪ 新築工事はハウスメーカー様、建築会社様に信頼されてご発注頂いております。 大工さんが野地板を完了してもらったあと弊社が屋根下地材(ルーフィング)を施工し屋根を葺く工...
こんにちは! 前回の記事の外壁張り替え工事をしたお客様の雨樋・雨戸の塗装のBEFORE AFTERのご紹介です。 雨樋塗装BEFORE 雨樋塗装AFTER 塗装箇所(雨樋・破風・鼻隠し) 雨戸塗装BEFORE 雨戸塗装A...
自社物件の外壁張り替え工事のBEFORE AFTERをご紹介します! 今回のお客様のご依頼は前回のブログ記事でも書いたまさに、雨水の侵入により外壁の剥がれ・膨れが見られている状態でした。 ベランダ部分が格子の板金部分から...
まず外壁塗装の劣化の原因ですが、主な原因は太陽光の「紫外線」「熱」による塗装(塗料の樹脂)へのダメージが劣化の原因となります。 なので太陽光の当たりやすい南面では紫外線や熱による劣化が進行しやすい傾向にあります。 また、...
こんにちは! 全国の皆さんが『 暑い 』が口癖になっているのではないかと思うくらい 7月でこの暑さは厳しいですね…笑 熱中症にだけは気を付けてください(>_<) タイトルの地元業者 リライズ合同会社だからこそ...
こんにちは! だんだんと夏に近づいてきて暑くなってきましたね! 社用車のエアコンが効かず夏を乗り切れるか心配な今日この頃です。笑 今回は外壁の部分張り替え・補修工事のBEFORE AFTERになります。 今回お客様から外...
こんにちは☆ 梅雨入りし、じめじめした季節になりましたね。 本日は、外壁張り替え工事・雨樋工事のBEFORE AFTERのご紹介になります! まずは正面のBEFORE AFTERです! BEFORE AFTER 外壁の張...