外壁部分張り替え・補修工事

こんにちは!

だんだんと夏に近づいてきて暑くなってきましたね!

社用車のエアコンが効かず夏を乗り切れるか心配な今日この頃です。笑

今回は外壁の部分張り替え・補修工事BEFORE AFTERになります。

今回お客様から外壁が剥がれてしまっているので補修してほしいとご依頼があり外壁の部分補修工事を行いました。

見てわかるように外壁が剥がれ、外壁の中で草が生え隙間から草が出てきてしまっている状態です…

BEFORE

原因を調べたところ…

こちらのお風呂のダクトの形が適していなかった為、湿気が溜まり木材が腐朽してしまったのが原因でした。

外壁を剥がしてみると

木材が黒ずみ腐っているのが分かります。

こちらの腐朽してしまっている部分は新しいものと交換し、その上に防水シートを貼っていきます。

この防水シートが適切に施工されていることで、サイディングなど外壁材から雨水が浸入しても、躯体への影響を妨いでくれます。

また、原因となっていたダクトも適した形のダクトに交換することで原因を根本から改善することができます!

四角いダクトから丸型のダクトに変更。

AFTER

とても綺麗になりました♪

これで外壁も綺麗になり安心して住んでいただくことができます!

外壁の工事の種類は

  • 塗装工事
  • 補修工事
  • 重ね張り工事
  • 張り替え工事

このような工事があり、お客様のニーズに合わせてどのような工事が適しているのかご提案させていただきお悩みを一緒に改善していきます!

まずは気になることがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ♪

お問い合わせはこちら⇒ https://rerise-llc.com/contact/

お電話はこちら⇒ 0439-27-1892

外壁張り替え工事・雨樋工事

こんにちは☆

梅雨入りし、じめじめした季節になりましたね。

本日は、外壁張り替え工事・雨樋工事のBEFORE AFTERのご紹介になります!

まずは正面のBEFORE AFTERです!

BEFORE

AFTER

外壁の張り替え雨樋を全交換しガラッと雰囲気が変わっていいですね♪

横から見たBEFORE AFTERはこちらになります

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

ご近所の方にも『すごく綺麗になったわね』とお声をかけて頂きました

外壁の張り替えの良いところは大幅なイメージチェンジができるところですね!

また、新しい壁材になり、安心して長く住んでいただけること

防水紙・胴縁といった壁の内側もメンテナンスすることができます。

ヒビ損傷しているなど外壁が劣化している場合には外壁の張り替えがおススメです!

雨樋BEFORE

AFTER

歪んでいた雨樋も新しくなり金具でしっかりと固定しているので

雨樋もこれで当面の間は安心です!!

雨樋を見直すことで

・外壁が汚れる
・建物の基礎が傷む
・騒音が発生する
・通行人に迷惑をかける

などのトラブルを防ぐことができます。

このような感じでBEFORE AFTERもアップしていきますので、

ぜひ参考にして頂けたらと思います。

インスタグラムは君津のおいしいごはん屋さんなど外装リフォーム以外にも

日々の活動もこまめに更新していきますので見て頂けると嬉しいです♪

インスタグラム

@rerise.llc

ホームページができました!

ついにホームページができブログ初投稿です!

これから施工実績や外装リフォームに関することなどをこちらのブログを通して

お知らせしていきますのでぜひチェックして頂けると嬉しいです♪

リライズ合同会社は、「適正な工事で適正な金額」をスローガンとして

地域の皆様に喜ばれ愛される企業を目指していきたいと思っておりますので

どうぞよろしくお願い致します。