こんにちは、佐々木です🌸
前回のブログでは、足場の設置と屋根全体の点検までの様子をお届けしました。
今回はその続きとして、「屋根材の撤去~工事完了まで」の流れをご紹介します!
新しい防水シートを施工
屋根材を外したら、次は防水シート(ルーフィング)の貼り直し。
このシートが、雨水の侵入を防ぐ「屋根の命」と言ってもいいくらい大事な工程です!
今回は【改質アスファルトルーフィング】という高耐久タイプを使用しました。

新しい屋根材を設置!
防水層がしっかり整ったら、いよいよ新しい屋根材を取り付けていきます。
今回は、「ガルバリウム鋼板(仮)」を採用。
軽くて耐久性も高く、サビにも強いので、今とても人気の屋根材です!

✨見た目もスッキリして、外観がグッと引き締まりました!
最終チェック&足場の解体
屋根材の取り付けが終わったら、全体の仕上がりをしっかり確認し、
雨仕舞(雨の流れを考慮した処理)もチェック。
問題がなければ足場を外して、工事完了です!
📸 Before → After
Before

After



最後に
屋根工事は、見た目だけでなく「安心して暮らせるかどうか」に直結します。
「うちの屋根、大丈夫かな?」と思ったら、お気軽にご相談ください!
リライズ合同会社ではお客様のニーズに合わせた工事のご相談や、無料点検、お見積りをしていますので気になっていることがありましたらお気軽にご相談くださいませ🙇♀️
お問い合わせはこちら⇨https://rerise-llc.com/contact/
電話番号⇨0439-27-1892
※お問い合わせは年中無休で受け付けております🌈